教授紹介

菅野すがの 重樹しげき

バイオメカニズムの視点から見直した人間機械系を人間共存ロボット、人間ロボットコミュニケーション、知的生産システムなどに適用することに興味がある。
2020年~JSTムーンショット型研究開発事業目標3「一人に一台一生寄り添うスマートロボット」プログラムマネージャー。

経歴

  • 1958年9月29日
    東京 生。
  • 1981年
    早稲田大学理工学部機械工学科卒業。
  • 1983年
    同大学大学院博士前期課程修了。
  • 1986年
    同大学大学院博士後期課程単位取得退学。同年早稲田大学理工学部助手。
  • 1989年
    つくば万博(1985年)日本政府テーマ館で展示実演された鍵盤楽器演奏ロボットに関する研究により工学博士。
  • 1990年
    早稲田大学理工学部専任講師。
  • 1992年
    早稲田大学理工学部助教授。
  • 1993~1994年
    スタンフォード大学客員研究員。
  • 1998年
    早稲田大学理工学部機械工学科教授。
  • 2000年
    2000年より早稲田大学ヒューマノイド研究所研究員。
  • 2001~2012年
    早稲田大学WABOT-HOUSE研究所所長。
  • 2012~2015年
    早稲田大学中部地域産業振興研究所所長。
  • 2007年
    2007年の早稲田大学理工系再編により、理工学術院創造理工学部総合機械工学科教授。
  • 2010~2014年
    早稲田大学理工学術院創造理工学部教務担当教務主任。
  • 2014~2020年
    早稲田大学理工学術院創造理工学部/研究科学部長兼研究科長。
  • 2020~2024年
    早稲田大学理工学術院長。
  • 2013~2020年
    文部科学省博士課程教育リーディングプログラム「早稲田大学 実体情報学博士プログラム」プログラムコーディネーター。
  • 2015年~
    早稲田大学次世代ロボット研究機構ヒューマン・ロボット共創研究所所長。2025年~早稲田大学次世代ロボット研究機構機構長。

受賞歴

  • 1991年
    ピアノ演奏ロボットWABOT-2mkIIにより日本ロボット学会技術賞受賞。
  • 2000年
    日本機械学会論文賞受賞。
  • 2001年
    日本機械学会ロボティクスメカトロニクス部門学術業績賞。
  • 2006年
    日本機械学会フェロー。
  • 2007年
    IEEEフェロー。
  • 2008年
    日本ロボット学会フェロー。
  • 2008年
    IEEE Robotics & Automation Society Distinguished Service Award。
  • 2011年
    計測自動制御学会フェロー。
  • 2012年
    日本ロボット学会功労賞。
  • 2016年
    IROS Harashima Award。
  • 2017年
    文部科学大臣表彰科学技術賞。
  • 2025年
    立石賞。

その他、日本ロボット学会論文賞、計測自動制御学会論文賞など、受賞多数。

活動実績

  • 1995~1996年
    1999~2000年
    日本ロボット学会理事。
  • 1997~2005年
    IEEE RAS Conference Board, Meetings Chair。
  • 2006~2007年
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門部門長。
  • 2006~2007年
    IEEE Robotics & Automation Society Secretary。
  • 2005~2007年
    IEEE RASヒューマノイドロボット技術委員会委員長。
  • 2008~2013年
    IEEE RAS AdCom Member および IEEE RAS Conference Board, Associate Voce-President。
  • 2008~2009年
    (公社)計測自動制御学会常務理事・部門協議会議長。
  • 2007~2012年
    日本ロボット学会欧文誌Advanced Robotics編集長。
  • 2001~2010年
    NPO自動化推進協会理事長。
  • 2017年
    (公社)計測自動制御学会会長。
  • 2023~2024年
    (一社)日本ロボット学会会長。
  • 2003年
    IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics(AIM 2003)実行委員長。
  • 2006年
    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2006) 実行委員長(Co-Chair)。
  • 2009年
    IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2009) プログラム委員長(Co-Chair)。
  • 2011年
    SICE Annual Conference (SICE2011) 実行委員長。
  • 2012年
    IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2012)実行委員長(Co-Chair)。
  • 2012年
    IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2011) プログラム委員長。
  • 2013年
    IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2013) 実行委員長。
  • 2019年~
    IROS Steering Committee Chair。
このページの先頭へ戻る