第34 回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2013 in Tokorozawa)

− 開催案内 −


 



第34回は埼玉県所沢にあります国立障害者リハビリテーションセンターで開催をすることになりました。国の直轄なので少し窮屈ですが、より多くの皆様にバイオメカニズムの雰囲気を味わっていただきたく、実行委員一同今から議論しながらプログラムを検討しております。特に、バイオメカニズムが始めての方でもわかりやすいプログラムを組みましたので、ぜひお誘いください。


主催:バイオメカニズム学会

会期:2013年11月16日(土)17日(日)

後援:国立障害者リハビリテーションセンター(予定)

会場:国立障害者リハビリテーションセンター

〒359-8555 埼玉県所沢市並木4-1


実行委員長:廣瀬秀行 (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)



 

講演会内容(予定)


●一般演題

●特別企画

 

●技術セミナー

実行委員会メンバーは、工学系だけでなく、看護、理学療法、作業療法、義肢装具、体育などの幅広い領域の委員で組織されています。バイオメカニズムに対する姿勢や興味も、多岐にわたっています。その実行委員会が、学会が発行しているバイオメカニズムとバイオメカニズム学会誌の研究について読み、他の分野への応用が可能であり、バイオメカニズムへの理解が深まると思われる研究を選びました。その内容を著者にわかりやすく説明していただく、「使える技術セミナー」を5本、企画しました。


テーマと講師

1.がん骨転移患者の寝返り支援に向けた筋電制御型体幹回旋拘束装具の開発


安藤 健 先生(早稲田大学)


2.軽度認知症者の認知特性と情報端末入力方式に関する研究 


二瓶美里 先生(東京大学)


3.異なる投球速度に対する野球の打撃動作に関する下肢および体幹部のキネティクス的研究


高木斗希夫 先生(国立スポーツ科学センター)


4.装具底屈制動モーメントによる片麻痺歩行の変化


櫻井愛子 先生(国際医療福祉大学三田病院)


5.ボールバウンシング動作の速度と熟練度の違いが関節スティフネスに及ぼす影響


岩見雅人 先生(東京農工大学)


 

(今年は機器展示がありません)

 

一般演題発表募集

●演題申込開始             2013年5月1日(水)

●演題申込締切             2013年6月30日(日)

●予稿原稿投稿締切         2013年8月31日(土)


参加費

事前登録当日登録
会員(予稿集つき)9,000円10,000円
非会員(予稿集つき) 11,000円12,000円
学生(予稿集つき)5,000円
学生(予稿集なし)2,000円
予稿集5,000円



参加費と懇親会費の納入先

34回バイオメカニズム学術講演会

取扱口座:株式会社ゆうちょ銀行(9900)  

[店名]〇三八(ゼロサンハチ) [店番]038  [普通預金口座番号]5490451 

34 回バイオメカニズム学術講演会 (ダイサンジュウヨンカイバイオメカニズムガクジュツコウエンカイ)

 

 

●募集演題・分類番号


A01    身体運動の解析・シミュレーション

A02    動物の形態・運動

A03    植物の形態・運動

A04    形態・運動の適応・進化

A05    人類学・古生物学・動物学

A06    体育・スポーツ・労働

A07    バイオミメティクス

A08    ロボティクス

A09    義肢装具

A10    生体機能の計測

A11    身体運動の計測

A12    歩行分析

A13    生体の制御・情報処理

A14    感覚・バーチャルリアリティ

A15    リハビリテーション機器・日常生活用具

A16    看護・介護・介助

A17    疾患メカニズム・臨床応用

A18    生体材料・生体組織

A19    人工臓器・呼吸・循環

A20    発生・発話・聴覚・視覚

A21    身体接触製品・被服・什器

A22    デジタルヒューマン・CADマネキン

A23    その他のバイオメカニズム


 

●会場までの交通機関

西武新宿線:西武新宿駅→航空公園駅又は新所沢駅 下車15

西武池袋線:西武池袋駅〜所沢駅乗り換え〜→航空公園駅又は新所沢駅 下車15

 

●第34回バイオメカニズム学術講演会事務局

359-8555 埼玉県所沢市並木4-1

国立障害者リハビリテーションセンター

実行委員長            廣瀬 秀行

学術講演会HP          現在供覧中!(新規情報をご確認ください)

連絡用E-mail          第34回学術講演会実行委員会E-mail:sobim2013@paradise.mech.waseda.ac.jp

 

●協賛団体


計測自動制御学会

システム制御情報学会

情報処理学会

人工知能学会

人体科学会

精密工学会

電気学会

電子情報通信学会

日本運動生理学会

日本FES研究会

日本看護科学学会

日本看護技術学会

日本看護研究学会

日本機械学会

日本義肢装具学会

日本義肢装具士協会

日本建築学会

日本作業療法士協会

日本シミュレーション学会

日本写真測量学会

日本人工臓器学会

日本人類学会

日本生活支援工学会

日本整形外科学会

日本生体医工学会

日本生理学会

日本体育学会

日本体力医学会

日本人間工学会

日本バイオマテリアル学会

日本バイオメカニクス学会

日本福祉のまちづくり学会

日本補綴歯科学会

日本理学療法士協会

日本リハビリテーション医学会

日本リハビリテーション看護学会

日本リハビリテーション工学協会

日本臨床スポーツ医学会

日本臨床神経生理学会

日本臨床バイオメカニクス学会

日本ロボット学会

日本ロボット工業会

ヒューマンインタフェース学会

ライフサポート学会

臨床歩行分析研究会

IEEE EMBS Japan Chapter

IEEE EMBS West Japan Chapter


 

 

●委員会組織

実行委員長               廣瀬 秀行     (国立障害者リハビリテーションセンター)

実行委員長補佐           井上 剛伸     (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)

プログラム委員長         新妻 淳子     (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)

事務局長                 石渡 利奈     (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)

    委員                   中村 美緒     (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)

    委員                   高嶋 孝倫     (国立障害者リハビリテーションセンター学院義肢装具学科)

    委員                   國澤 尚子     (医療生協さいたま生活協同組合)

    委員                   白銀 暁慶     (埼玉県立大学)

    委員                   八十島 崇    (埼玉県立大学)

    委員                   青木 慶      (産総研・デジタルヒューマン工学研究センター)

    委員                   小林 吉之    (産総研・デジタルヒューマン工学研究センター)

    委員                   飯塚 敏幸    (国立障害者リハビリテーションセンター研究所)



皆様のご参加をお待ちしています!所沢であいましょう!